
こんにちは!
元トリマーのpomuです⭐
前回、犬が震える理由と原因、そのときの犬のきもちを書きましたが、犬には色んな性格の子がいて、震えてしまう場面もその子により様々!!
ということで、今回は愛犬家の方たちに、愛犬はどんなときに震えてしまうのかを聞いてみました~!
うちもうちも!わかる~!あるある!というような記事になっていましたら幸いです。
\犬が震える根本的な理由についてはこちら/
[https://mainichisiawase.com/2021/07/31/tremble/]
目次
犬が震える場面①車に乗ると震える
我が家のぽてちくんは車が苦手で、乗るとブルブルと震えてしまいます💦
目的地に着いて車から降りると震えはピタっと治まり、ひゃっほーーう!と走り周ります笑
みんなはどんなときに震えるのかな??
その1.マルプーちゃんの場合
元保護犬で、今はママと幸せに暮らしている二匹のマルプーの女の子たち♡
震えてしまうのはどんなときですか??
うちも車で震えてチアノーゼみたいにハアハアします。。
雷⚡にも震えます。

ぼくも車苦手!震えてハァハァしちゃう。
でも吐かない!!耐え続ける!!
トイプー&マルプーちゃんたちも吐きはしないそうです🍀
最初は車酔いかな?と思ったのですが、酔っているいるのではなく車が苦手だったり不安なのかもしれませんね!
雷を怖がる犬も多いですね⚡
その2.トイプードルくんの場合
優しそうなお顔をしている10歳のトイプードルくん♪
震えてしまうのはどんなときですか??
うちは車に乗るとピーピーと笛みたいに泣き震えています。
あと、動物病院では診察、予防接種、トリミングどれでも病院の待合室で震えます😆
泣き震える!!
物凄い嫌がりようだ!!
震えながらキュンキュン泣いたりピーピー言ったりです🤣
あと、違う用事なのに動物病院方面はなぜか震えてます。
方角がわかるのかしら?
車が苦手な犬、結構いるのかもしれませんね!
そしてちゃんと道を覚えているの、凄いです👏✨
病院ではない方向に行くまではドキドキしちゃうね( *´艸`)
犬が震える場面②病院の待合室で震える
犬が苦手な場所第一位ともいえる、動物病院!!
みんなできれば行きたくないよね・・・(我が家の愛犬たちは割と平気なのですが、診察台に立たせるとピタっと動きが止まってしまいます笑)
さて、そんな動物病院でのお話をコーギー・トイプードル・シーズー・アフガンハウンドの可愛い4頭のパパさんからお話を伺いました♪
家の子らは、病院の待合室でふるえだしますね。
予防接種、治療、手術とあまり良い思い出がないからかな。
そうだよね・・・
注射したり痛い所を触られたり詳しく診察するためにひっくり返されたり・・・ちょっと怖いよね💦
でも元気になるためなんだよ~~!!

診察台に乗ると緊張しちゃう

病院に入りたくないから診察室の前でピタっと止まっちゃう!
みんな・・・頑張れ~~!!
犬が震える場面③自宅のガレージ・チェーンの音で震える
とても女の子らしくてあどけない表情が残る一歳のトイプードルちゃん♪
怖くて震えてしまう場面とは・・・??
うちの子は家のガレージのチェーンが苦手です。
散歩へは行きたいけど、チェーンが掛かってると後ろ体重になり、結局抱っこしてチェーンをまたぐのですが、その時はガクガクブルブルです😅越えれば平気です😊

ビヨーンってなったりジャラジャラ鳴ったり、わんちゃんにとって不思議な物体だよね💦
犬って意外な物を怖がったりしますよね!
お店ののぼり旗とか車にかかってるカバーとか。
風になびいていきなり動くのを見てビックリしたり、バタバタ!という音に驚いたり。
犬と歩いていると「なるほど、これが怖いのか💡」と、色んな事に気づかされます(*´ω`*)
犬が震える場面④大きな音がすると震える
毎日元気なイタグレとチワワちゃんたち!飼い主さんも元気いっぱい(≧▽≦)
賑やかで楽しい♪4頭のわんちゃんたちが震えてしまう場面とは??
うちは大きな音に震えます( ̄~ ̄;)
犬は意外と音に敏感!
耳をすまして周りの音をよく聞いています。
だからいきなり大きな音がするととても怖いよね💦
何事!!??と震えてしまう気持ち、わかります!

ぼくは玄関先で見知らぬ音がするとビックリして吠えちゃう

泥棒が入ってこようとしても、ぼくたちが撃退するからね!
頼んだよ!!!
だけど我が家には盗まれるような物が無いというのが悲しいです笑
犬が震える場面⑤雷と花火の音に震える
トリマーとして日々頑張るママさんの愛犬のトイプードルちゃんが震えてしまう場面とは・・・?
以前いたワンコは⚡雷⚡と花火ダメでした!
特に爆竹●~*
いきなりドーーン!!パーーーン!!ガッシャーーン!とビックリしちゃうよね!
爆竹は完全に怖い笑
花火嫌いなわんこ周りに多いですよ。
多頭飼いだと最初のワンコが怖がると怖いもんだと思うらしくみんなに伝染します。
ホテル室が防音になっているので花火大会の日程に合わせてホテルのワンコもいますよ。
なるほど~!
そうだよね、花火大会が終わるまで落ち着けないよね・・・
どうしても怖がってしまう子は、防音のホテルに預けて、花火の音でビックリしないようにしてあげるのも良いですね◎
犬が震える場面⑥他の人に抱っこされると震える
あどけなさが残る生後半年過ぎの可愛すぎるトイプードルくんが震えてしまう場面とは??
知らない人に抱っこされると震えます!初めて会った時は私の抱っこも震えてました笑

慣れてくると知らない人でも落ち着いてきますか??
この前母に会わせた時は最初きょとんとしてましたが、おもちゃで遊んでるうちに震えず抱っこできました☺
顔は不安そうでしたが😂
無事に抱っこができるようになって良かった(*´ω`*)
不安感が無くなると震えが止まるんですね♪
知らない人からの抱っこでも大歓迎な子もいればちょっと不安になっちゃう子、色んな子がいますね♡

ぼくは人間が大好き!どんな人にでも挨拶しちゃう♪

ぼくは人見知り&犬見知り。
誰とも関わりたくない・・・
頑張れぽてちくん!!
犬が震える場面⑦お散歩前、ハーネス・リードを着ける前に震える
以前こちらの記事で写真提供をしてくれた、トイプードルのつゆちゃん♡
[https://mainichisiawase.com/2021/07/19/foot/]
どうも苦手で震えてしまう場面があるそうです。
お散歩前にハーネスを着けようとすると震えてます😅
お出掛けする時はテンションが上がってハーネス着けても大丈夫なのですが、お散歩となると震えます 笑
お散歩は大好きなのですが、その装着等が嫌みたいです。

お散歩のときの装着だけ震えちゃうんですか??
迷子札の首輪もガクブルです😅
締め付けられるのが嫌いなのかな?って思ってます。
服も好きじゃないので、服やハーネスを着るとゲージに逃げて出てこないです。
でも車の準備し始めるとそっと出てきて待機してます😂

なるほど👀!!
身に着けたくない系なのね~!!
そして車の魅力には勝てないの可愛いですね♪
ドライブは好きなようで、車セットを用意してる時は「あっ!車!」って感じで服を着せられても出てきますが、散歩だとその車セットがないので、中々出てきません😅
よく見ています 笑
車が本当に大好きなんですね♪
何かを身に着けるのは震えてしまうくらい苦手でも、大好きな物の魅力には勝てない・・・♡
苦手な事でも、その後に大きな喜びがあれば我慢できちゃうよね!わかるよぉーー!!
さいごに
犬が震えてしまう場面、たくさんありましたね!
震えながらも頑張って耐えている姿はなんだか健気で愛おしいです(*´ω`*)
我が家の愛犬は車に乗ると震えてしまって、大丈夫なの!!??と心配でしたが、同じような子がいて安心しました!
この記事が私と同じように「うちの子、こんなときに震えるんだけど・・・・」と心配されている方が「なんだ!うちだけじゃなかったのね!」と安心できるような記事になっていましたら幸いです♡
そして、犬の震えは不安感や恐怖心、緊張から来るものが多いです。
不安感が強く、極度に震えてしまったりストレスを抱え込みやすい子には、気持ちを穏やかにしてくれるサプリメントを試してみるのも良いですね◎
こちらは、母乳を飲んでスヤスヤ眠る赤ちゃんをヒントに作られており、母乳成分α-S1トリプシンが配合されています🍼
- 雷の音や花火の音に驚いて震えてしまったり、恐怖からおもらしをしてしまう
- 病院で極度に怖がってしまう
- 環境の変化で落ち着かずにソワソワしてしまう
- 留守番のときにイタズラや粗相をしてしまう
上記のような、不安・恐怖・ストレスから来る問題行動が見られる犬に使われるケースが多く、獣医さんでも扱われているものなので、お困りの方はお試しあれ♡
レビューと詳細はこちら⇩
![]() |
【あす楽】『ジルケーン 75mg(30粒)×1個』【関東〜九州限定(沖縄除く)】【犬猫】Zylkene(ジルケーン) 価格:2,080円 |
どんなときも、みんなが心穏やかに過ごせますように♡
更新の励みになります!
下のボタンをポチっと押して、応援お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
\LINE公式アカウント/
を作ってみました〜!
役に立つ豆知識、日々のツイート、プレゼント企画、わんわんアンケート開催のお知らせ、ブログ更新時のお知らせなどを週に数回配信しています♪
以下のリンクから友だち追加できます!
\ホッと安らぐ、お花の定期便🌼/
\よく読まれている記事/
[popular_list days="all" rank="0" pv="0" count="5" type="default" cats="all"]