犬と徒歩圏内や近場のお出掛け!移動ツールはどんな物がある?

このページは、一部に広告が表示されています。

 

こんにちは!
トリマーのpomuです⭐

 

今回は、電車や車に乗るほどの距離ではない近場のお出掛けや徒歩圏内でのお出掛けの愛犬の移動手段についてです!

 

徒歩圏内でのお出掛けの基本的な移動手段としては歩きになりますが

 

  • 中々前に進まず目的地に着くまで時間がかかる
  • 途中で立ち止まってしまう
  • 愛犬が疲れてしまう
  • 子犬やシニア犬なのであまり運動をさせたくない

 

など、目的地につくまで歩き続けるのが難しいケースがありますね。

 

そのようなときの移動方法として使えるツールはどのような物があるのか、また、実際に犬を飼われている方は近場のお出掛けのときにはどうしているのかを書いていきます!

 




徒歩圏内や近場のお出掛けで使用できる愛犬の移動ツール

 

近場や徒歩圏内のお出掛けでは歩きがメインになると思いますが、愛犬をあまり歩かせたくない場合には犬用の移動ツールを使います。

代表的なの物としては、キャリーバッグ、スリング、ペットカートになります。

 

ぽてち
なにそれ?どんな物なの?おいしいの?

 

では次に、それぞれどのような物なのかを解説していきます!

 

犬用移動ツールその1.キャリーバッグ

 

キャリーバッグは、専用のバッグやケースの中に愛犬を入れて持ち運ぶ移動ツール!

手持ちタイプや斜めがけ、リュックになっているタイプがあります。

 

手持ちタイプのキャリーバッグとは?

手持ちタイプのキャリーバッグ参考画像

参考資料:2WAYペットキャリーバックヒッコリーデニム

 

画像のように、ハンドバッグ感覚で愛犬を運ぶ事ができます。

しっかりと自立するので小さなお部屋のようになり、病院の待合室などでも楽に過ごせます。

上部がメッシュになっている物は、上から愛犬の様子を覗く事ができます♪

わんちゃんがスッポリと隠れるので、電車やタクシーなどの公共の乗り物にも乗る事ができます。

 

 

 

斜めがけタイプのキャリーバッグとは?

斜めがけキャリーバッグの参考画像

参考資料:名入れ対応小型犬用デニム素材斜め掛けキャリーバッグ

 

愛犬の入ったバッグを肩にななめにかける事により、抱っこをしている感覚で歩く事ができるキャリーバッグです。

手持ちタイプのようにがっしりしていないので、愛犬と飼い主さんの体が密着し、安心感があります。

肩にかけられるので両手が空き、飼い主さんへの負担が少ないのが特徴です♪

 

 

 

リュックタイプのキャリーバッグとは?

リュックのキャリーバッグ参考画像

参考資料:【 citydog / シティドッグ 】ネオプレーンバックパック

 

体への負担も少なく両手が空くので移動がしやすいのが特徴♪

高さがあるのでわんちゃんの自由度も高いです。

動物病院の付近ではリュックタイプを使用している人をよく見かけます。

また、横の幅が長くないので自転車移動の際には前カゴに乗せる事が可能です。

 

 

 

犬用移動ツールその2.スリング

 

スリング参考画像

参考資料:エブリデイ・コンパクトコットン・ドッグスリング[飛出し防止フック付] 

 

犬用の抱っこ紐で、体を密着しながら移動ができます。

安心感があるので歩いている最中に寝てしまう子も多いのだとか♪

甘えたい盛りの子犬やシニアにも向いています。

使用しないときにはコンパクトに折りたためて場所を取らないのも特徴です。

歩きと抱っこを気軽にチェンジしたい、抱っこが好き、狭い場所は苦手というわんちゃんにはスリングを試してみるのも良いですね♪

 

 

 

犬用移動ツールその3.ペットカート

 

ペットカート参考画像

参考資料:小回りがきく3輪ペットカート耐荷重 20kg 折りたたみ

 

こちらも使っている人が多いですね!

愛犬は風を感じ、重さのある犬種でもスムーズに移動ができます。

距離のある徒歩での移動がかなり楽になります。

バッグやスリングは小型犬向けですが、ペットカートなら中型犬や大型犬も乗る事ができるので、足腰が弱くなって歩くのが難しくなってきたシニア犬にも向いています。

 

ぽてち
耐荷重をチェックしてね!

 

 

 

 

 

近場でのお出掛けでの移動ツールの実際の使用例

 

愛犬家の人たちはどのようなシーンでどのような移動ツールを使っているのかを、Twitterやアンケートサイトで聞いてみたので頂いたコメントを載せていきます!

 

コメント1

抱っこです😊 体重が1.8㎏位なので2匹で3.1㎏位で、片手で2匹抱っこ出来ました。

 

こちらは二匹のチワマル(チワワ×マルチーズ)の飼い主さん♪

小さめの子は抱っこしやすいですね!

 

 

コメント2

お散歩を兼ねて歩かせて、時々抱っこ。 保育園へはキャリーバッグで、少しだけ歩き。
でもそれだと遠くの公園などに行けないのでカート購入予定です。
が! いろいろな条件に一番合うのは予算をはるかにオーバーなので、うーん⇔ずっと使えるんだからを行ったり来たり・・・

 

こちらはチワプー(チワワ×プードル)の飼い主さん♪

歩いたあとは抱っこやバッグの中でゆっくり休憩が出来るので、歩きと移動ツールを兼用もいいですね!

このアンケートの後にペットカートを購入されたようで、今は愛犬とのお出掛けを楽しんでいらっしゃいます♡

 

 

コメント3

基本抱っこで、疲れてきたら自分の肩掛けカバンの中にいれちゃう😂

 

こちらはロングコートチワワの飼い主さん♪

まさかの飼い主さんのカバンの中です!

小型犬ちゃんならではの移動手段ですね!

 

 

コメント4

主な移動方法は現在、引っ張り癖改善のため歩きにしています。
車椅子でも楽々移動できるから両手がフリーになるショルダーリードを使っています。

 

肩にかけるタイプのリードは両手が空くので、徒歩での移動や多頭飼いのお散歩などがとても楽になります♪

車椅子の方でも愛犬と楽に移動ができるというのはとても良いですね!

 

ぽてち
両手が空くと、歩きでの移動がグンと楽になるんだね~♪

 

ショルダーリードとはこのような感じのリードです

ショルダーリード参考画像

参考資料:ショルダーリード日本製カラフル・ベーシック肩かけリードセット

 

 

コメント5

お歩きだとなかなか目的地にたどり着けないのでスリングを使っています。
スリングだと両手も空くし、ワンコも抱っこされてる安心感があるのか、大人しくしてくれます。

 

あっちの匂いを嗅いだりこっちの匂いを嗅いだり、目的地にたどり着くまでに時間がかかってしまう事ありますよね。

安心しながら目的地に向かえるのはとても良いですね♪

 

 

コメント6

きままに行きたい方に行ってしまうので、目的がある外出は、目的地まで抱っこ、終わった後はリードウォークです。

スリング、ペットカート(2人乗り)、わんこ用抱っこ紐も使っています。
ペットカートは、お店の中へもそのまま入れることもあるので、助かってます!

 

行く場所や目的に合わせて移動ツールを使い分けるとお出掛けがより楽になりますね♪

 

 

コメント7

3頭のリードウォークが大変なので、少し距離のある場所へいくときにはペットカートに乗せるようにしています。

 

ペットカートに2~3頭のわんちゃんが乗っているのも最近よく見かけます♪

カートだと目的地までスムーズに向かえますね!

 

 

コメント8

長い距離になると疲れるのか立ち止まってしまううちのワンコ。
いつでも抱っこできるようにカバンにスリングを入れています。

 

スリングだとカバンに入れられていつでも取り出して使えるので、愛犬が進まなくなってしまったときにとても便利ですね♪

 

とちぎ
みんな色々なアイテムを使って移動を楽にしているんだね!

 

ぽてち
ぼくは運転手と高級ステーキ食べ放題付きのハイヤーを呼ぶよ~!

 

とちぎ
戯言は置いといて、次のセクションへ進みましょう!

 

 



 

どの移動ツールを使えば良いか迷ったら

 

結局何を使えば良いの?と迷ってしまった方には、各状況に合う移動ツールを表にまとめてみましたので参考にしてみてください

 

  キャリーバッグ・リュック スリング ペットカート 歩き
小型犬
中型犬 △(大きさによる) △(大きさによる)
自由度
安心感や密着感
解放感 ×
置き場所に困らないもの ×
長距離の徒歩移動 〇(リュックだと更に楽) 〇(重い子は△)
体にかかる負担を減らしたい
体に付着する汚れを防止したい ×

 

 

さいごに

散歩している犬の画像

 

愛犬との楽しいお出掛け!

テクテクワクワク、楽しく歩くのも良し、途中で止まってしまう子や疲れやすい子、道草が多くて中々進まない子にはスムーズに目的地にたどり着けるように移動ツールを使うのも良しですね♪

 

移動のときも楽しく、そして疲れずに、お互いにとって良いようにキャリーツールを使用してみましょう!

 

飼い主さんと愛犬にとってベストな移動方法が見つかりましたら幸いです!

 

 

更新の励みになります!

下のボタンをポチっと押して応援お願いします♡

にほんブログ村 犬ブログ 犬用品・グッズへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 




おすすめの記事