こんにちは!
トリマーのpomuです。
愛犬の爪を切りたいけど、犬用の爪切りって種類がたくさんあって、どれを選べば良いのかわからない!
家庭ではどんな爪切りを使えば良いのか、愛犬に合う爪切りはどれなのか、トリミングサロンではどのような爪切りを使っているのか気になる人は多いのではないでしょうか?
そこで今回は
- 愛犬にぴったりな爪切りの選び方
- トリマーが使っていて、家庭でも使える爪切りの種類
この2つを合わせてお教えいたします。
目次
犬用の爪切りの種類
まずは犬用の爪切りにはどのような種類があるのかを説明しますね!
犬用爪切りには大きく分けてハサミタイプとギロチンタイプの2種類があります。
ハサミタイプの爪切り
ハサミのような形状で、爪をはさんでグリップを握って切ります。
このような大きさのものもあれば、とても小さめに作られているものもあります。
ギロチンタイプ
ギロチン爪切りという名前が怖いと思うのは私だけでしょうか?笑
こちらは穴に爪を入れて、グリップを握ると穴が狭まって爪を切るというしくみになっています。
トリミングサロンでは、状況、犬種、爪の大きさや伸び具合に応じて使い分けていますが、主に使用しているのはこのギロチンタイプです。
それでは、どのようなときにハサミタイプとギロチンタイプを使い分けているのかを書いていきますね。
愛犬にはどちらを選べば良いのか参考にしてみてください♪
ハサミタイプの犬用爪切りを使う場合
ハサミタイプには小さめのものと通常サイズのものがあります。
小さめのものはトリミングサロンでは主に猫ちゃんに使う事が多いです。
こちらは小さめサイズのハサミタイプの爪切りfa-arrow-down
犬に使う事は滅多にありませんが、使うとすればギロチンタイプを怖がってしまう仔犬ちゃんや超小型犬の小さな爪のほんの先っぽを切るときに使用します。
冒頭では犬には主にギロチンタイプを使うと書きましたが、通常サイズのハサミタイプを使うときもあります。
- ギロチンタイプだとどうしても嫌がってしまう子
- 巻き爪になってしまってギロチンタイプの穴に爪を入れる事が出来ないとき
このようなときには通常サイズのハサミタイプの爪切りが大活躍してくれます♪
ギロチンタイプの犬用爪切りを使う場合
犬の爪切りにはこちらを使う事が断然多いです。
なぜならば、ギロチンタイプだと成犬のしっかりした爪でもスパっと切れるからです!
ハサミタイプはギロチンタイプよりも切れ味が劣るので、切る際にハサミの刃が爪に食い込む時間が長くなり、ミシミシ・・・ガシャン!と、犬にとって嫌な感覚が伝わってしまいます。
ハサミタイプを使うと嫌がってしまう犬が多いというのも、ギロチンタイプを選ぶ理由のひとつです。
色んなデザインのものがありますが、トリミングサロンでよく使われているのはこのように昔ながらのシンプルなものになります。
味気なくてシンプルなものが意外と切れ味が良かったりします笑
ペットショップやホームセンターで売られているような可愛いデザインのものはトリミングサロンではまず使いません。
切れ味が悪いからです・・・。
また、ギロチンタイプの良い所はどんな爪でもスパっと切れるのはもちろん、切る場所を定めやすいのと、切り口の角取りがしやすいところ♪
見た目と名前はちょっといかついですが、使い勝手が非常に良いです笑
いえ!!決してそういうわけではございません。
本当に使いやすいんです笑
犬用爪切りを使うのが怖いときには何を使う?
初めて愛犬の爪を切るときは、なんだか怖いなと思ってしまう方が多いと思います。
爪の中には血管があり、そこを切ってしまうと血が出てしまう、足の支え方がわからない、嫌がってしまったらどうしようと、不安になってしまいがちです。
そのようなときにはまずは爪やすりからチャレンジしてみてください♪
犬を支える練習にもなりますし、爪やすりなら爪切りよりも刺激が少ないので犬が嫌がってしまう可能性が低いです。
爪切りの予行練習&爪の簡単なケアが一度にできて一石二鳥です♪
初めて爪やすりをする場合はお互いに緊張していると思うので、爪の先っぽを少し削るだけで大丈夫!むしろそれだけで大成功です◎
徐々にやすりをかける時間を伸ばしていって、お互いに爪に触れる事に慣れてきたら爪切りを使ってみてください。
犬用の爪やすりにも様々な種類がありますが、やすりの部分が洗濯板のように粗いものは爪に嫌な刺激が伝わってしまいがちなので、こちらのように細かい粒子で作られているものを使うと良いですよ◎
多くのトリミングサロンで使われていて、私も個人的に購入して自宅で愛犬の爪切りの後の角取りの際に使っています♪
軽い力で削れるのと耐久性が良いので重宝しています!むしろ酷使しています笑
さいごに
愛犬に合う爪切りは見つかりましたでしょうか?
さいごに、どのような子にどのような爪切りを選べば良いのかもう一度わかりやすいようにこちらにまとめておきます。
ハサミタイプ(小さめ) | 猫・子犬や超小型犬のような爪がとても小さいor細い犬の爪の先っぽだけ少し切りたいとき |
ハサミタイプ(通常サイズ) |
ギロチンタイプを嫌がってしまう子・巻き爪でギロチンタイプが使えないとき(大型犬には大型犬用を) |
ギロチンタイプ | 全犬種(大型犬には大型犬用を) |
爪やすり | 全犬種・爪切りの予行練習がしたいときなど |
いきなり愛犬に爪切りや爪やすりを見せると「なんだこれは!?」とビックリしてしまう事があるので、爪を切る前日などに普段いる部屋に置いてあらかじめ愛犬に見せて、これは怖い物じゃないよと認識させてあげる事から始めてみましょう。
そして爪を切るときは、犬は前足を触られるのが苦手な子が多いので、後ろ足からやってあげると良いですよ♪
爪切りをどのように使えば良いのかわからない、やっぱりどうしても怖いという場合は一度トリミングサロンで愛犬の爪を切ってもらっている様子を実際に見てみるのも良いと思います!
愛犬はどのような体勢でやるとやりやすいのか、切り方のコツなんかも教えてくれるので、自分でやってみるときのイメージトレーニングもできます♪
初心者向けの犬の爪の切り方についてはこちらをご覧ください⇩
楽しく仲良く爪切りタイムが出来ますように、この記事が何かのお役に立てましたら嬉しいです!
更新の励みになります!
下のボタンをポチっと押して、お応援お願いします♪