
こんにちは!
元トリマーのpomuです⭐
みなさんの愛犬はお手をしますか?
また、どのようにお手をしてくれますか??
我が家には二匹のトイプードルがいるのですが、お手のやり方が全然違います!

ぼくは素早くお手!たまに両手でお手しちゃうよ!
早くおやつを食べたい!という気持ちが先走って、お手!おかわり!どっちも!あれ!!??シュバババ!って感じです笑

ぼくはゆ~~~~っくり。めんどくさいな~って思いながらやってるよ!
こんな感じで、あからさまに嫌そうな顔をしながらゆーーーーーっくりしてくれます笑
教え方は同じなのにこうも違う!!??
犬には犬種や個性により様々な性格がありますが、「お手」にもその個性や性格が出るのでしょうか??
みんなはどんな「お手」をするんだろう??と気になったので、犬を飼っているみなさまに聞いてみることにしました!
みんなの愛犬の「お手の様子」を調査しちゃいます👀🔍
我が家のお手の教え方
我が家では「お手」は向かって左手、「おかわり」は向かって右手でやっています。
教え方は、小さめのおやつを持ち(何度も与えるのでジャーキーなどを小さくちぎります)、犬の向かって左手に自分の手を近づけます。
足先を軽く持って手のひらに乗せ、ここですぐ褒め、おやつをあげます。
これを繰り返して「飼い主の手に自分の足を乗せるとおやつがもらえる」とインプットさせます。
慣れてきたら「お手」と声を出しながら犬の足先を手に乗せます。
乗せたらすかさず褒めて、おやつをあげます♪
だけど嫌がったり集中してくれない事もしばしば・・・。
そういうときは練習はおしまいにして、時間を空けてまた練習します♪
お手の練習は無理やりやったり長時間やると犬が嫌がってしまいストレスがかかり、スムーズに覚えてくれません。
嫌々覚えるのではなく楽しみながら覚えてもらいたいので、一度の練習は長くても5分くらいで終わるようにしていました。
5分くらい練習したら数時間後、または次の日に再トライ!
最初は私が足先を持って手に乗せていたのですが、何日か繰り返していくうちに「お手」の掛け声と同時に手を愛犬の前に近づけると、自ら足先をポン!と手に置いてくれるようになってきました♪
それが出来たときは大げさに褒めちぎります笑
うまくできないときは、も~~~!!!と思ってしまいますが「ちがう!」とか「コラ!」など怒らずに、できなかったり違う事をしたときはスルーして、愛犬の手が、私の手に乗ったときにだけ褒めていました。

褒めて伸びるタイプ!

嬉しいとやる気でる~!
そんな感じで、我が家の「お手」が仕上がりました♪
アンケートで聞いてみよう!
みんなはどんな風にお手をしてくれるのか、Twitterのアンケート機能を使って聞いてみました!
- イイ感じにやってくれる!
- ゆ~っくりとやってくれる!
- 素早くお手っ!!!
- してくれない、違う事をする、その他
こちらの四択からひとつを選んでもらいます♪
多頭飼いの方もいるので、その場合は年上のわんちゃんを代表して選んでもらいました!
さてさてどんな結果になるのでしょうか?
気になる結果は・・・?
アンケートやってみよ~!Part7⭐
— pomu✩元トリマー (@pomu36214040) May 4, 2021
「お手」をするとき、どんな感じでやってくれる?
多頭飼いのおうちは年上さんを代表で♪
97名の方が投票してくださりました!
投票ありがとうございました👏✨
いい感じにやってくれる子、偉い!偉すぎる!!!
我が家のトイプーたちもイイ感じにやってもらいたいものです(´;ω;`)笑

ゆっくりでもいいじゃない♪
いいんだよ!可愛くていいんだけどさ!
ゆっくりすぎだよきみは~~~笑

ぼくと同じように素早くやる子が多くて嬉しい!
素早くやる子が一番多かったですね!
みんなの早く食べたい!という気持ちが表れてて可愛い結果に♡
そして意外と多かったのが
【してくれない、違う事をする、その他】
一体どんな内容なのか・・・?
いただいたコメントを抜粋してみましょう✐
いただいたコメント
いただいた順にコメントを載せていきます♪
でもなぜか、ときどーきですが教えてないタッチができる!
愛犬からのタッチ、嬉しい♡
手にタッチしてくれたときに褒めておやつをあげたら割とすぐにお手を覚えてくれそうですね♪
お手よりも高難度な技!!
ハア?の顔を想像して笑ってしまいました笑
全力の嫌がりΣ(・ω・ノ)ノ!
苦手な子には無理に覚えさせなくてもOK!
他に得意な事がたくさんあるある♪♪
素晴らしすぎるぅうぅ!!
真似をしてやってみたら・・・
とちぎくん:お手→おかわり→お手→ひっくり返る
ぽてちくん:お手→おかわり→お手をやりかけて、もうやらん
だめだこりゃ!!/(^o^)\
可愛いですね(*´ω`*)🌸
その子特有のお手のかたち♡

わかる~!おやつがないとやる気がでないよね!
みんなのお手を調査してわかったこと
みんなそれぞれのお手のカタチがあって可愛かったです!
素早くてもゆっくりでも両手が出ちゃっても、それがその子の「お手」なんですね♡
一生懸命こちらのいう事を聞いて、それに対して動いている姿は本当に愛らしいです✨
我が家の愛犬はゆっくり~とシュバババ!
可愛いんだけど、んー、もっとキチンと出来ないかな~?と思っていましたが、みんなそれぞれのカタチややり方があり、この「お手」がこの子たちのお手なんだ!も~キチンとやらなくていい♡それが個性!そのままでいいね♪と、思えました( *´艸`)✨
みなさんの愛犬はどんな「お手のカタチ」の持ち主ですか(*´ω`*)??
更新の励みになります♡
下のボタンをポチっと押して応援お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
\LINE公式アカウント/
を作ってみました〜!
役に立つ豆知識、日々のツイート、プレゼント企画、わんわんアンケート開催のお知らせ、ブログ更新時のお知らせなどを週に数回配信しています♪
以下のリンクから友だち追加できます!
サロンで使っていたものや、便利だなと思ったものリスト♪
健康になれそうな、体によさそうな食べ物たち♪