食べるのが早い!遅い!散らかす!犬のごはんの食べ方と対処法

このページは、一部に広告が表示されています。

 

こんにちは!

トリマーのpomuです⭐

 

犬の性格はそれぞれで、ごはんの食べ方もそれぞれ。

個性や性格が出ますね。

 

トリミングサロン・ペットホテル・ドッグカフェで様々な犬のごはんの食べ方を見てきましたが、それはそれは色んな食べ方がありました!

 

  • ガツガツと早く食べる
  • のんびりゆっくりマイペースに食べる
  • 嫌いなものは避けて残す
  • 食べたり食べなかったりムラがある
  • 散らかしながら、または食べ方が汚い

 

などなど、色んな食べ方があります。

みなさんの愛犬はどんな風にごはんを食べていますか?

 

今回は、犬を飼っている方149名に、愛犬のゴハンの食べ方についてを聞いてみましたのでその結果をお届けいたします。

また、困った食べ方をしているときにはどのように対処すれば良いのかについても書いていきます。

 

  • 愛犬のごはんの食べ方で悩んでいる方
  • うちの子はなんでこういう食べ方なの?
  • この食べ方ってうちの子だけ?

 

と悩んでいる方は是非読んでみてください♪

その子なりの答えや新しい発見が見つかるかもしれません。

 




 

愛犬のごはんの食べ方について

二匹のトイプードル

 

我が家には二匹のトイプードルがいて、ご飯の食べ方について悩む時期がありました。

 

以前飼っていたシーズーは、それはもう何でも食べる子で、どんなフードでも大喜びで残す事なく食べてくれていたので悩む事はありませんでした。

早食いだったので、ちゃんと噛んでる?と少々心配ではありましたが笑

 

犬のご飯の食べ方について悩む事がなかったので、現在の愛犬トイプードルたちの偏食には頭を抱えました。

いつもと同じフードでも食べるときは食べる、食べないときは全く食べない。

食べなさ過ぎてお腹がすいて胃液を吐くほど。

フードに野菜の粒が入っているときなんて、ご丁寧にそれだけ避けてお肉味の粒だけ食べるというこだわりっぷり。

 

働いていたお店でも、お店のフードを物凄い勢いで完食する犬がいれば、フードが変わると残したり全然食べない犬、トッピングだけ食べる犬、少し食べては歩きふとしたときにまた食べ始める犬。

 

犬によって食べ方って色々あるんだなぁと実感しました。

 

他にはどんな食べ方をする子がいるんだろう?と知りたくなったので、Twitterで仲良くさせてもらっているフォロワーさんにアンケートを取って聞いてみる事にしました!

そしてそのようなときにはどうしているのかを聞いてみました。

 




 

他の犬はどのような食べ方をしているのか?

 

アンケートのテーマはみなさんの愛犬はどんな風にごはんを食べますか?として、選択肢はこちらの4つにしてみました。

  1. ガツガツ!
  2. ゆっくり~
  3. 嫌いな物は残す
  4. 食べないときは食べない!食べるときは食べる!

 

24時間の制限時間を設け、集まった結果はこのようになりました

アンケートの結果

 

どうやら、ガツガツ食べる子が多いようです♪

先代のシーズーもこのタイプで、「ヨシ!」の掛け声とともに食べ始め、心配になるくらいの早さで完食していました。

 

そしてうちのトイプーたちと同じく、食べるときと食べないときの差がある子が多かったのにもビックリ!!

それと同時に、以前の私と同じように愛犬がごはんを食べなくて心配だったり、愛犬のごはんの進み具合に悩んでいる方が多いのかもしれないと思いました。

 

そしてゆっくりさんは少なめでした。

味わって食べてるのかな?と思うとなんだか可愛いですね!

シニアの犬も多いのかも知れません。

 

嫌いなものは残す子もチラホラいるようです。

中には、苦手なものを選別して好きな食材だけ食べるという器用な犬もいましたよ!

 



 

犬の困ったご飯の食べ方とその対処法

フードを見つめる犬

 

それでは次に、飼い主さんが困ってしまうような犬のご飯の食べ方の具体的な例とその対処法についてを、いただいたコメントを元に書いていきます。

 

1ガツガツ食べる、早食いをしてしまう

 

コメント1

とにかく食いしん坊!ゴハンを目の前に出したとたんガツガツと物凄い早さで食べ始めます。

ペロっと完食してくれるので飼い主的には嬉しいけれど、ちゃんと噛んでいるの?消化に悪いのではないか?と心配です。

 

コメント2

どんなフードに変えても大喜びでガツガツと食べてくれます!

ただ食べるスピードが早いため、早食い防止用の器を使っています。

前よりは食べるスピードが遅くなったように思えます。

丸飲みはそのままですが笑

 

丸飲み、早食いをしてしまうときの対処法

 

犬がご飯を丸飲みしてしまうのは、犬的には問題ないようです。

犬の先祖のオオカミは、獲物を敵に取られる前に急いで食べるという習性がありました。

また、肉の塊や小さな骨を丸飲みしていため、強力な胃酸を持っていたそうです。

今は敵に取られるという必死さや骨や肉を丸ごと食べるという事はないですが、やはり犬の胃酸は人間に比べて強力なため、フードの小さい粒であれば丸飲みをしても問題ないとされています

 

ただ、お腹が弱い・消化不良を起こしやすい犬には丸飲みしても大丈夫なように消化に良いフード 柔らかいフード にしてあげた方が良いでしょう。

また、2つめのコメントにあったように、吐き戻し(早食いは食べたものをすぐに吐いてしまう)をしてしまったり、飲み込んだものが喉に詰まってしまう恐れもあるため、心配な方は早食い防止の器 を使ってみる事をおすすめいたします。

 

早食い防止の器

早食い防止の器の画像出典:【mitas公式】ペット早食い防止フードボウル

 

 

そして、それでも早食いをしてしまう場合はフードブレンダー等を使ってフード自体を細かくしてあげると消化がしやすくなるのでおすすめです

 

 

2ごはんを巻き散らす、分別しながら食べる

 

コメント1

 今までは食べたり食べなかったり、気に入らないご飯はお皿の外に巻き散らかしたりしていたけど、ご飯を変えたら、ガツガツ食べてくれるようになりました。

 

コメント2

嫌いなものを1つずつ咥えてお皿の横に捨ててから、好きなものだけ食べます 。
色々混ざっているフードも分別しながら食べるため厄介です。

 

 

ごはんを巻き散らしたり分別してしまうときの対処法

 

小さなフードの粒を選別できるという優れた嗅覚の持ち主がいるようです!

小さなものの匂いを嗅ぎ分けるという素晴らしい特技ではありますが、ご飯の件に関しては飼い主さんは困ってしまいますね。

 

フードや食材のにおいや味で判断している場合の対処法としては

  • 気に入らないフードの場合は、フードにトッピングをしたりフードを変えてみる
  • フードを分別をしてしまう場合は、全体的にふりかけやウェットフードを混ぜてみる
  • お野菜だけ残してしまう場合は、お肉や犬用のお出汁 と一緒に煮込んで味付けをしてみる

 

犬用のお出汁

犬用のお出汁参考画像

【犬猫用食品材料無添加】いぬなごのさかなぶし

 

 

フードを変えるのが手っ取り早いですが、そうもいかないときがありますよね。

嫌いなものを無理やり食べさせるわけにはいかないので、愛犬が分別しないで食べてくれるように、とにかく味の変更、いわゆる味変をしてみましょう!

 

 

3器だと食べにくそう、器では食べてくれない

 

コメント1

器では食べなくて、 クリアシートや平らなのじゃないと食べません。
それも盛り方が気に入らないとじっーと固まって、フードを平らにしてあげると食べ出します。
コメント2

フードボウルに入れると食べないので、仕方なく手であげています。

 

犬用の食器では食べてくれないときの対処法

 

このように、器で食べるというのが苦手という犬も中にはいて、器から出してあげると食べ始めた!という犬はトリミングサロンにもいました。

 

食器を床に置くスタイルですと、胃よりも口が下になるため、犬によってはご飯が食べにくい・飲み込みにくいという事があるようです。

この場合、高さのある食器 に変えてみる事をおすすめいたします。

 

また、食器自体が気に入らない子もいます。

食器が動くのが嫌食器がぶつかる音が苦手などの理由により、その食器で食べるのが嫌になってしまう子もいるので、そのような場合はいつもとは違う食器 に変えてみるのも良いでしょう。

 

犬の食器を検索してみる

 

 

4食べムラがある、食べないときがある

 

コメント1

食べないときは食べない、ちょい残しもあります。

 

コメント2

好きじゃないフードだと残します!においをかいでフン!と言ってどこかへ行ってしまうほどです笑

好きなフードだと飛びついて食べます。

 

コメント3

同じフードでも、朝は食べないけど夜は食べるときがありますね。謎です。

 

 

ご飯を食べないときの対処法

 

ごはんを食べてくれないときは本当に心配になってしまいますよね。

意外とグルメな子は多いようで、自分が認めたフードでないと食べない!というこだわりの持ち主がいるようです。

そのような場合は、フードにトッピングをしたり、ウェットフードを混ぜたりしてみます。

 

それでも食べない場合は、嗜好性の良いフード に変えてみるのも良いかもしれません。

 

また、硬いものが苦手、食感が苦手という場合もありますので、そのようなときはフードをふやかしてみたりソフトタイプのものにしてみます。

 

本当に何も食べないときの最終手段として、生の馬肉のトッピング をする!という方もいらっしゃいました。

このように最終手段を持っておくと、いざ愛犬がごはんを食べないときの心の支えにもなってくれそうです。(ご飯を食べてくれないとき、心が折れそうになりました・・・泣)

 

我が家でもご飯を食べなかったり残してしまうときには、ふりかけやトッピングをしつつなんとかゴハンを食べさせていた時期がありました。

今では何もかけなくてもフードを完食してくれるようになりました!

そのときに試したトッピングなどはこちらに書いてあります

 

 

中には体調がすぐれなかったり歯や口腔内の異常によりごはんが食べられないという場合がありますので、あまりにもご飯を食べないときは動物病院へ行って相談してみましょう。

 




 

さいごに

 

犬により様々な食べ方がありましたね!

 

散らかしたり好きなものだけ食べたり・・・犬自身は特に困っていないかもしれませんが、飼い主さん側は困ってしまう事がありますよね。

 

  • フードの種類を変えてみる
  • トッピングやふりかけをかけてみる
  • お皿を変える、お皿から出してみる
  • 食べる場所を変えてみる
  • ご飯の時間を変えてみる

 

これらをやってみることにより、困った食べ方の改善の糸口が見つかるかもしれません。

 

モグモグと上手に食べて、綺麗に完食!というのが理想ですが、そうは簡単にはいかないというのが実際のところ・・・。

 

ちょっと困った食べ方でもその日は食が進まなくても、それは犬なりの個性やこだわりや気まぐれかもしれないので、仕方ないなぁ~!明日は食べてよね~とおおらかな気持ちでいる事も、ときには必要なのかもしれません。

お互いが気持ち良くご飯タイムを過ごせるように、ちょっとずつ工夫していけたら良いですね♪

 

犬のごはんの食べ方で悩んでいる方へ、少しでも参考になりましたら幸いです!

みんなたくさん食べて、明日も元気に過ごしてね!

 

嗜好性の高いフード一覧

 

Yum Yum Yum!(ヤムヤムヤム)公式サイト 

 

トイプードルの食いつきが変わる手作りごはん【うちのトイプー】 

愛犬が美味しそうに食べる馬肉パラパラミンチ 

 

人間が食べても美味しい国産手作りドッグフード【PETOKOTO FOODS】 

 

 

更新の励みになります!
↓のボタンをポチっと押して、応援お願いします♡

にほんブログ村 犬ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

おしらせ

 

犬の情報館では、飼い主さんみんなが犬に関する記事を書く事ができるサイトです。

あなたも愛犬の記事を書いてみませんか?

自宅トリミングでのハプニング・買って良かった、失敗した道具など、愛犬についての文章を募集中♪

くわしくはこちら

 

寄せられた投稿はこのような感じで記事になります

 

おすすめの記事